春は新しい生活を始める季節! 今年こそ、ヘナ染めに挑戦してみませんか?

アトピー症のためのスキンケア 痒みを和らげてくれる植物配合のオーガニックコスメ

ミツバチからの贈り物・ハチミツで花粉症対策 農薬でミツバチが消える!

日本伝統の美容法で、潤いのある健やかな肌を保つ 「古式美容」で根本的な肌改善を

オーガニックライフのための基礎知識

ハーブ物語

カテゴリ別 人気アイテムから探す

アイシス基準と関連サイト

ナシヤオイル 10ml ムクティ

呼吸のバランスを整えるために開発されたオイルです。鼻の粘膜の乾燥に、鼻汁の不快感に、毒素や老廃物の排泄に。1日1~2回、スポイトで鼻に2~3滴つけてやさしくマッサージします。セサミオイルと数種類のハーブがグズグズした鼻をスッキリさせます。
[商品番号:800725]

ナシヤオイル 10ml ムクティ

価格:

2,310円 (税込)

[ポイント還元 23ポイント~]
購入数:

在庫

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

内容量:10ml
全成分:ごま油、ジンジャー油、ハッカ油、バジル油、天然ハーブ香料
使用期限:開封前(3年)、開封後(1年)※フタを閉め、水が入らないように湿気のない暗所にて保管

ナシヤオイルの使い方

  1. スポイトでオイルを1~2滴、すするように鼻の中へ。
  2. 外側からマッサージします。
  • 1日1回、状態によっては2~3回行います。
  • 就寝前に行うのが効果的です。
  • 鼻づまりの時には、オイルをつけた後に、詰まっている鼻を上にして横向きになります。鼻が通るので睡眠の質が良くなります。
  • 口の中にオイルの香りを感じても問題はありませんが、気になるようでしたらうがいをしてください。
  • 風邪気味、花粉の時期には、1日3~4回使用してもよいです。

ムクティについて

インドの伝統医学、アーユルヴェーダをもっと気軽に今の人たちに活用してほしいと開発されたのが『ムクティ』の製品です。すべてアーユルヴェーダの製法を守って、自然のものばかりで作られています。スキンケアからヘアケアまで、アーユルヴェーダで本来持っている美と輝きを発見します。
メーカー詳細はこちら 全商品を見る

入荷予定一覧 (在庫切れの場合はこちらから入荷予定を確認できます。)

■ 商品レビュー

おすすめ度星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 鼻が楽に様 2023-02-18
使い始めて1週間、鼻の乾燥に効果ありました。エアコンのせいか鼻が乾燥して、数年前から夏も冬も鼻血が出たりしていました。寝る前に使うと、スーッとして鼻が楽です。夫も使うので、垂らす時はスポイトが鼻に触れないよう、鏡を見ながら椅子の背もたれにのけぞって使っています。触れてしまったらティッシュで拭きとりますが、気になる方は1人1個が良いかと。まだ2月中旬で花粉への効果はわかりませんが、1年中使っていこうと思います。
おすすめ度星1つ星1つ星1つ星1つ星なし ECHO様 2012-01-05
さわやかな香りが好きです。
また、空気が乾燥した冬になると大活躍します。
子供が風邪で鼻がつまったりした時にムクティのユーカリオイルを一滴混ぜて胸に塗ります。呼吸が楽になるようです。