春は新しい生活を始める季節! 今年こそ、ヘナ染めに挑戦してみませんか?

アトピー症のためのスキンケア 痒みを和らげてくれる植物配合のオーガニックコスメ

ミツバチからの贈り物・ハチミツで花粉症対策 農薬でミツバチが消える!

日本伝統の美容法で、潤いのある健やかな肌を保つ 「古式美容」で根本的な肌改善を

オーガニックライフのための基礎知識

ハーブ物語

カテゴリ別 人気アイテムから探す

アイシス基準と関連サイト

≪北海道産シナ使用≫クッキングウッドシート 30枚入 北海道産経木 生活アートクラブ

脱プラスチックにおすすめのキッチングッズ、経木

今やキッチンで大活躍している食品用ラップも石油から作られた化学物質です。環境ホルモンになりうる成分が含まれているという報告もあります。

そこで今こそ見直したいのが、昔から日本で使われてきたこの経木、クッキングウッドシートです。

おにぎりやおかずを包んだり、のせたりといろいろな用途で使われてきました。

脱プラスチックが求められる今、昔から愛用されてきた、経木をぜひ使ってみてください。

おにぎりを包んだり、天ぷら等のお料理に最適

北海道のシナの木を薄くスライスし、漂白剤などの薬品を一切使わずに製造しました。

吸水性・抗菌力・通気性があり、おにぎりを包んだり、天ぷら等のお料理に最適です。

木なので呼吸をするように空気が通り、水分を吸い取り、菌もよせつけません。

<経木の使い方はいろいろ>

おにぎりなど食材を包む
吸水性・抗菌力・通気性があるので、昔からおにぎりなどの食材を包むのに使われてきました。
揚げ物料理に
必要な大きさにカットして、揚げ物の敷紙に。サッと油分を吸収し、見栄えも上々。
蒸し器での調理に
蒸し器で食品を蒸すときに下に敷くと、余分な水分を吸収してくれるので、水っぽくならずふっくら蒸しあがります。
肉や魚の保存や調理に
ドリップを吸ってくれるので肉や魚の味と鮮度を保ち、調湿効果で食材がパサつきません。
冷蔵庫で保存するときに、また冷凍のお肉やお刺身の解凍にも。
また、肉や魚をまな板で切るとき、匂い移りや抗菌性が気になる方は、食材の下に敷くとまな板に汚れや匂いが付きません。
お弁当の仕切りに
余分な油や水分もウッドシートが吸ってくれるので、バランやアルミカップの代わりとして。
和菓子の下に敷いて「懐紙」として
天然の木の風合いが、和菓子を引き立てます。

おすすめポイント

  • 北海道のシナの木を薄くスライスし、漂白剤などの薬品を一切使わずに製造
  • 吸水性・抗菌力・通気性があり、おにぎりを包む際や、天ぷら等のお料理に最適
  • 木だから呼吸をするように空気が通り、水分を吸い取ります
商品番号:804431

≪北海道産シナ使用≫クッキングウッドシート 30枚入 北海道産経木 生活アートクラブ

価格:

990円 (税込)

[ポイント還元 9ポイント~]
購入数:

在庫

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

商品番号:804431
原材料:シナ(北海道産)
内容量:30枚入り
1枚あたりサイズ:約 縦48cm×横15cm
1枚あたり重量:約 5g
ご使用上の注意
  • ※ご使用になる際、濡れた布巾等でご使用面を拭いてからお使いください。
  • ※電子レンジでのご使用はお控えください。
  • ※保管は湿気の少ない乾燥した場所にお願いいたします。

生活アートクラブについて

『生活アートクラブ』は、水の浄化、土壌の再生、森林の育成をテーマとした製品構成と、先人たちが築いてきた旧き良き日本の伝統文化・職人の技を伝えています。環境を汚さない活動より環境を育てる活動の提唱、環境と福祉が融合した事業の推進、日本の伝統技術を取り入れた商品開発などを通して、環境改善やグリーンコンシューマーの輪を拡げることができるような活動を実践しています。
全商品を見る

入荷予定一覧 (在庫切れの場合はこちらから入荷予定を確認できます。)