化粧品の防腐剤は大丈夫? パート2

化粧品の防腐剤は大丈夫? パート2

ヨーロッパのオーガニック認証コスメにも合成防腐剤が!

前回の「化粧品の防腐剤は大丈夫?」という特集では、一般化粧品に最もよく使われている合成防腐剤パラベン、そして無添加やナチュラルやオーガニックを称する化粧品に合成防腐剤フェノキシエタノールが使われていることを述べました。パラベンもフェノキシエタノールも環境ホルモン性が疑われています。

「でもヨーロッパのオーガニックコスメマークがついている化粧品なら、合成成分は全く入っていないから大丈夫」。そんなふうに思っていませんか? 実際、ネットにもよくそんな言葉が出てきます。

実はそうではありません。

ヨーロッパの「コスモス認証」マークや「エコサート認証マーク」では、石油由来の防腐剤を「使用可」にしています。 どんな合成防腐剤が「使用可」になっているのかというと、「安息香酸Na」,「ソルビン酸K」、「サリチル酸Na」,「ベンジルアルコール」、「デヒドロ酢酸塩」の5種類が「使用可」です。いずれも石油原料の化学物質です。

「だけどヨーロッパのオーガニックコスメ認証が『使用可』にしている合成防腐剤だから、石油でも安全な成分なのでは」と思うかも。残念ながら、これらはすべて「旧表示指定成分」に該当するので、アレルギー性があることがわかっています。

とくに「安息香酸Na」は、アレルギー性だけではなく、ベンゼン環を含む構造から、環境ホルモンになる可能性があります。

それにしても何故、ヨーロッパのオーガニックコスメ認証基準において、そのような合成防腐剤を認めたのか理由はよくわかりません。おそらくヨーロッパのオーガニックコスメは、世界中に販売されるので、確実に効果がある合成防腐剤が必要というメーカーの声が強かったからではないでしょうか。

トウモロコシ由来の合成防腐剤プロパンジオール

そのほかに最近のオーガニックコスメと称する化粧品に、よく使われるようになったのがプロパンジオールです。

プロパンジオールは、もともと石油から作られていた合成成分で、別名「1,2-プロパンジオール(PG)」。しかし近年は、トウモロコシの糖を発酵させて作られるようになったプロパンジオールも登場しました。こちらは別名「1,3-プロパンジール」ですが、従来の石油由来のプロピレングリコールに代わる植物由来の防腐剤として注目されるようになりました。

トウモロコシ由来のプロパンジオールは、防腐効果を出すには配合量が多くなるため、全成分の前の方に出てきます。

【あるオーガニック美容液の全成分例】
水、グリセリン、BG、ブドウ果実水、プロパンジオール、ペンチレングリコール 加水分解コメエキス、リンゴエキスまたはリンゴ果実エキス、ソウハクヒエキス 加水分解ダイズエキス(黒大豆)フィチン酸、アラリアエスクレンタエキス、ラミナリアディギタータエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ジグリセリン、キサンタンガム、クエン酸Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、クエン酸

トウモロコシ由来のプロパンジールについては、「原料が植物なので天然成分」と思われるかもしれませんが、植物からも、高温高圧の設備を使って自然界にない合成成分を作ることが出来ます。つまり植物原料=天然成分ということにはならないわけで、この辺りは要注意です。

トウモロコシ由来のプロパンジールは、石油由来のプロパンジオールよりも肌にやさしいと言われていますが、自然界にない合成成分であることには変わりなく、防腐効果もあることを考えると、潤いを保つのに必要な美肌菌を減らしてしまう可能性もあり、乾燥肌になってしまう不安があります。

合成防腐剤は、素肌にいる常在菌をほぼ一掃してしまうだけではなく、「経皮毒」として、深刻な病気を誘引する可能性があるので是非とも避けてほしい成分です。

植物の力を活用した防腐剤の活用

では、天然成分100%を基準とする「JOCAマーク」を取得したオーガニックコスメは、どのような防腐剤を使っているのでしょうか?

JOCA基準では、防腐剤も合成成分ではなく、天然成分を使うことを基準としています。

天然成分の防腐効果作用がある植物としては、たとえば次のようなものがあります。

  • ●グレープフルーツ種子エキス
  • ●ユズ種子エキス
  • ●セイヨウシロヤナギエキス
  • ●ローズマリーエキス
  • ●クラリセージエキス
  • ●カンゾウ(甘草)エキス

これらは植物の中でも抗酸化力がとくに高い働きを持っています。とはいえ実際に化粧品を作る際には、ただひとつでは効果が弱いため、いくつかを組み合わせて使うことで防腐効果を高めています。

「オーガニック生活便」では、天然成分100%のJOCA基準に沿う化粧品だけをお取り扱いしています。そのため防腐も植物の力を活用した化粧品になります。

おすすめ商品