乾燥肌に嬉しい、潤いが持続するオイル
モリンガシードオイルは、皮膚の不純物を取り除く浄化作用の高いオイルなので、くすみを予防します。刺激が少なくさらっとしているのに、乾きにくいので潤いが持続するので、
乾燥肌にはうれしいオイルです。
モリンガシードオイルには、酸化しやすい脂肪酸はほとんど含まれていないことが最大の特徴です。オリーブオイルやツバキ油の主な成分として知られるオレイン酸が73.5%も含まれています。オレイン酸は不飽和脂肪酸の中ではもっとも酸化しにくい脂肪酸です。そのほかモリンガシードオイルにはパルミチン酸・ステアリン酸・アラキジン酸・ベヘン酸など、酸化しにくい飽和脂肪酸が22%占めています。
モリンガシードオイルは、合成溶剤のヘキサンなどを使わずに、低温圧搾法により採油しています。搾りたてのオイルは透明に近い黄金色をしています。
※融点が低いために冬期は白くなることがありますが温めると元に戻ります。品質には問題はありません。
商品番号:802452
商品番号:802452
内容量:50ml
全成分:ワサビノキ種子油(インド産・無農薬)
使用期限:開封前(3年)、開封後(お早くお使いください)
使い方いろいろ:
〔フェイスオイルとして〕朝晩のお手入れに使います。オイルをワンプッシュ。手のひらで優しく包み、温めるようにしてから顔にのばします。
また「モリンガ香草蒸留水」を手のひらに3~5プッシュほど出し、そこにモリンガシードオイルを1滴、落として、混ぜてから顔につけます。乾燥のひどい時はオイルの量を増やすなどの調節をしてください。
〔全身の乾燥が気になる部分に〕少量のオイルを重ねてつけてください。手に残ったオイルを首や手の甲、髪、ひじ、ひざ、かかとなど気になる部分にお使いください。
暮らしっく村について
「健康は自然との共生した生活からしか生まれない」という信念のもと、自然回帰の心地よいライフスタイルを応援する製品を作っています。「暮らしっく村」のモノ作りにおいて、良い品・悪い品の選別基準は、その品が自然に由来するものか、不自然に由来するものかで決めています。人間そのものが自然のものなので、不自然なもの(たとえば化学物質)は相性が悪いと考えるからです。
「暮らしっく村」がとくに力を入れているのがモリンガです。原産地は、インドですが、モリンガは「生命の木」あるいは「奇跡の木」とも呼ばれています。そんなモリンガは、自然と共生した健康な生活にとって大きな価値があると考えたからです。
●入荷予定一覧
(在庫切れの場合はこちらから入荷予定を確認できます。)
■ 商品レビュー
おすすめ度     |
にゃんこ様 |
2014-07-16 |
べとつかずさらっとしていて夏場でも使いやすいです。贅沢をいえば香り付きの物もあるといいと思います。 |
お店からのコメント
2014-08-04
モリンガはミラクルツリーと呼ばれるほど栄養豊富ですので、スキンケアに最適です♪
|